一般用語集

ぬら~

項目 項目
ぬら・す【濡らす】(動五) ぬらりくらり(副)
ぬり【塗り】 ぬりえ【塗り絵】
ぬりか・える【塗り替える】(動下一) ぬりかべ【塗り壁】
ぬりぐすり【塗り薬】 ぬりげた【塗り下駄】
ぬりし【塗り師】 ぬりたく・る【塗りたくる】(動五)
ぬりたて【塗り立て】 ぬりた・てる【塗り立てる】(動下一)
ぬりつ・ける【塗り付ける】(動下一) ぬりばし【塗り箸】
ぬりふで【塗り筆】 ぬりもの【塗り物】
ぬ・る【塗る】(動五) ぬる・い【温い】(形)
ぬるで【白膠木】 ぬるでのみみふし【白膠木耳五倍子虫】
ぬるぬる(副) ヌルハチ【Nurhachi】
ぬるまゆ【微温湯】 ヌルミ【Paavo Johannes Nurmi】
ぬる・む【温む】(動五) ぬるゆ【温湯】
ぬれいろ【濡れ色】 ヌレーエフ【Rudolf Nureyev】
ぬれえん【濡れ縁】 ぬれぎぬ【濡れ衣】
ぬれそぼ・つ【濡れそぼつ】(動五) ぬれて【濡れ手】
ぬれねずみ【濡れ鼠】 ぬれば【濡れ場】
ぬればいろ【濡れ羽色】 ぬ・れる【濡れる】(動下一)
ヌワラエリア【Nuwara eliya】